|

令和 7年 4月14日
(性別:不明 年齢:50代)
|
県からの納入通知書により、 自宅の浄化槽にかかる道路占用料を支払っています。
金額はわずかでありますが、県の発行する納付書をもって、所定の銀行へ行って支払わなければならず大変不便で、忙しい中、わざわざ休みを取らなければ納入できません。
そこで是非、コンビニ納付のご検討をお願いします。これにより納付率も向上するのではないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
|

令和 7年 4月24日
|
この度は、貴重なご意⾒をいただきまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました公⾦の納⼊⽅法につきましては、今のところ銀⾏の窓⼝でのお⽀払い、⼜はペイジーでのお⽀払いのどちらかとなっており、コンビニ納付には対応しておりません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、コンビニ納付など公⾦の納付⼿段の拡⼤につきましては、今後検討してまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
【参考】
茨城県の納⼊通知書については、ペイジーによる電⼦納付に対応しており、スマートフォン等でインターネットバンキングをご利⽤であれば、24時間納付することが可能です。
対応している⾦融機関については、以下のリンク先をご参照ください。
茨城県公⾦「ペイジー」対応⾦融機関/茨城県
https://www.pref.ibaraki.jp/kaikei/kaikanri/suitou/mpnbank.html
茨城県会計事務局会計管理課
|
|