県民の声メイン > 県民の声一覧

ご意見・ご提案はこちらから。

過去に皆さまからいただいたご意見・ご提案の要旨を紹介しています。

県民の声一覧

紹介にあたっては、県に寄せられたご意見・ご提案の中から、公開が適切ではない事案や県民の皆さまの住所、氏名、電話番号などの個人情 報・法人情報及び個人や法人が特定される情報を除いてご紹介します。また、内容が明確でないものや簡単な照会、同一または類似のご意 見・ご提案などは掲載しておりません。
掲載にあたっては、ご意見・ご提案の趣旨の変わらない範囲で要約、修正を行う場合があります。

(56件)
NO 受付年月日 件名 テーマ 意見の種類
1 令和 5年 3月27日 いば旅あんしん割(電子クーポン)について  観光  住民提案 
2 令和 5年 3月15日 茨城県の魅力度向上に関する提案  その他(行政一般)  住民提案 
3 令和 5年 2月11日 PFOS、PEOAの対応について  自然・環境  住民提案 
4 令和 5年 1月20日 茨城県メディカルセンター視覚部門廃止理由について  子育て支援・少子化対策  住民提案 
5 令和 5年 1月10日 法人の納税証明書の電子申請等について  財政,税金,行政改革  住民提案 
6 令和 5年 1月 5日 子供の医療費負担について  その他(医療・福祉)  住民提案 
7 令和 4年12月22日 電子申請・届出サービスについて  その他(行政一般)  住民提案 
8 令和 4年12月14日 学校給食における黙食の見直し要望について  その他(医療・福祉)  住民提案 
9 令和 4年11月29日 ★ゼロカーボンシティの表明について  自然・環境  住民提案 
10 令和 4年11月10日 ★11月9日の茨城県南部を震源とする地震について  防犯・防災・安全  住民提案 
11 令和 4年10月26日 ★茨城県のGO TO EAT等について  その他(産業全般)  住民提案 
12 令和 4年10月 9日 ★コロナ禍の障害者支援施設等について  その他(医療・福祉)  住民提案 
13 令和 4年 9月25日 ★茨城県営ライフル射撃場の対応について  スポーツ・レクリエーション  住民提案 
14 令和 4年 7月27日 ★児発/放課後等デイサービスについて  障害者福祉  住民提案 
15 令和 4年 7月 3日 ★絶滅危惧II類指定のコアジサシ等について  自然・環境  住民提案 
16 令和 4年 7月 1日 ★茨城県ひとにやさしいまちづくり条例による届について  その他(医療・福祉),その他(プロジェクト)  住民提案 
17 令和 4年 6月29日 ★地方税統一QRコードについて  財政,税金,行政改革  住民提案 
18 令和 4年 6月14日 ★第2常磐線(TX)の延伸について  空港,鉄道等  住民提案 
19 令和 4年 5月24日 ★子ども救急電話相談がつながらない  医療,健康づくり  住民提案 
20 令和 4年 5月23日 ★県庁舎周辺にハヤブサの営巣地の有無について  自然・環境  住民提案 
21 令和 4年 5月17日 ★キョン情報と対策について  自然・環境  住民提案 
22 令和 4年 5月14日 ★ホームページ上の住所に郵便番号の記載がない  広報・広聴  住民提案 
23 令和 4年 5月 6日 ★青少年保護条例について  その他(医療・福祉)  住民提案 
24 令和 4年 4月28日 ★いば旅あんしん割について  その他(医療・福祉)  住民提案 
25 令和 4年 4月15日 ★コロナ陽性者の回復者数等の公表について  その他(医療・福祉)  住民提案 
26 令和 4年 4月12日 ★茨城県自然博物館の運営について  文化  住民提案 
27 令和 4年 2月28日 ★茨城県立中央病院「保険証確認窓口の運用」について  医療,健康づくり  住民提案 
28 令和 4年 2月18日 ★小学校の通常授業再開についての質問  その他(医療・福祉)  住民提案 
29 令和 4年 1月30日 ★スーパー銭湯等の入浴施設について    住民提案 
30 令和 4年 1月26日 婚活について    住民提案 
31 令和 4年 1月20日 ★蔓延防止、緊急事態宣言について  その他(医療・福祉)  住民提案 
32 令和 3年12月15日 ★県道の修繕工事について  道路  住民提案 
33 令和 3年12月 9日 ★ザ・ヒロサワ・シティ会館(文化センター)について  文化  住民提案 
34 令和 3年11月16日 ✱中学受験に向けた公立小学校の進路指導についての提案  学校教育  住民提案 
35 令和 3年11月11日 ★茨城県青少年の健全育成に関する条例について    住民提案 
36 令和 3年11月 4日 ★県立自然博物館の改善について  文化  住民提案 
37 令和 3年10月27日 ★補装具費(普通型の電動車いす)の認定について    住民提案 
38 令和 3年10月26日 ★今年1月と2月分の協力金について  その他(産業全般)  住民提案 
39 令和 3年 9月30日 ★図書館の自習室とソロキャンプ等のリスクが高い根拠について  その他(医療・福祉)  住民提案 
40 令和 3年 9月28日 ★ もっと個人農家を支援してもいいと思うのですが  農林水産業  住民提案 
41 令和 3年 9月17日 ★障害児支援の考え方等について  障害者福祉,学校教育  住民提案 
42 令和 3年 9月 7日 ★緊急事態宣言、蔓延防止措置などの時に飲食店だけが援助金など支給されるのでしょうか?  その他(産業全般)  住民提案 
43 令和 3年 9月 7日 ★コロナクラスター発生した事業所名や施設名の公表をしてほしい    住民提案 
44 令和 3年 8月25日 ★一番重要なのが主要な移動手段である公共交通機関に規制をかけること  その他(医療・福祉)  住民提案 
45 令和 3年 8月22日 ★ひたちなか市コロナワクチン接種における地域格差について    住民提案 
46 令和 3年 8月16日 ★茨城県独自の非常事態宣言における学校等の対応について  その他(医療・福祉)  住民提案 
47 令和 3年 8月11日 ★飲食店には協力金があって我々には無いのですか?  その他(産業全般)  住民提案 
48 令和 3年 8月 7日 ★濃厚接触者のPCR費用等について  学校教育  住民提案 
49 令和 3年 8月 6日 ★茨城県の魅力度ランキングについて  その他(プロジェクト)  住民提案 
50 令和 3年 8月 6日 ★新型コロナウイルス対策について  その他(産業全般),その他(医療・福祉)  住民提案 
51 令和 3年 7月 8日 ★豚熱のイノシシ感染について  自然・環境,農林水産業  住民提案 
52 令和 3年 7月 3日 ★市町村別のインド株、デルタ株の人数について    住民提案 
53 令和 3年 6月27日 ★新型コロナワクチン接種中止を訴える嘆願書の見解等について    住民提案 
54 令和 3年 6月22日 ★茨城県職員のワクチン集団接種について    住民提案 
55 令和 3年 6月10日 ★茨城県の現時点での難病に対する問題や課題を教えて頂きたい    住民提案 
56 令和 3年 6月 7日 ★交通体系の在り方について  空港,鉄道等  住民提案 
茨城県総務部報道・広聴課 広聴・相談担当
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978−6
電話  029-301-2133    FAX  029-301-2169